2024.11.23 FC市川GUNNERS 1DAY CUP

・場所:北市川フットボールフィールド

・形式:8人制15分ハーフ

・結果:

 【予選ブロック】

  1試合目 KIDS POWER ●0-2  

  2試合目 GLAUNA    ●0-1  

  3試合目 磯部FC           ●1-2 (かいと)

 【順位決定戦】

  1試合目 船橋KSC     〇7-1(るい、そうし、りょうだい、まさき、えみり、はるま、しょうた)

 

主催の市川ガナーズさん、対戦していただいた皆様ありがとうございました!

2024.11.16-17 大島杯

・場所:辰巳の森海浜公園

・形式:8人制15分ハーフ

・結果:

 【予選ブロック】

  1試合目 越谷桜南SS    〇10-0(りゅうのすけ×3、しょうた×2、いつき×2、はるま×2、みつき)

  2試合目 スカイFC       〇11-0(りゅうのすけ×3、しょうた×3、はるま×2、みつき、あやと、そうし)

 【決勝リーグ】

  準々決勝  深川レインボーズ   〇3-1(みつき、かいと、しょうた)

  準決勝   中志津SC          △3-3(りょうま、しょうた×2) ●PK2-3

  3位決定戦 中野木FC      〇1-0(あやと)

 

2日間に亘り開催された大島杯に臨みました。

予選ブロックは、好ゲーム連発でみごと大量得点で弾みを付けて決勝リーグに進みます。

優勝を目指した決勝リーグですが、1試合目から少しいつもと違うサッカーを目指してポジションを変えると、ちぐはぐな動きが目立ち思うような試合展開になりません。2試合目はいつものポジションで勝利を目指しますが、ミスから自滅するかたちで土壇場で引き分けに持ち込まれます。そして、一度も勝ったことのないPK戦に、、、

3位決定戦でからくも勝利し、3位入賞を果たしました!が、本当は優勝したかったです。。

サッカーには勝ち負けは付き物なので、ぜひとも今回の悔しさをバネに頑張っていきましょう!

 

ご招待頂いたFC大島さん、対戦して頂いた皆さま、ありがとうございました。

2024.11.10 南郷フェスタ 2位リーグ

・場所:三郷スカイパーク

・形式:8人制15分ハーフ

・結果:

  1試合目 早稲田FC     〇8-1(りゅうのすけ×2、りょうま、まひろ、まさき、みつき、そうし、わたる)

  2試合目 越谷FC        〇11-1(ゆうき×3、はるま×2、まひろ、りゅうのすけ、あやと、えみり、るい、OG)

  3試合目 CF PASION  〇2-1(りょうま×2)

 

南郷フェスタの決勝リーグに参加しました。

久しぶりに4年生メンバー全員が揃い、このところの停滞ムードを払拭したいところ、全員が一丸となって見事大量得点で2位リーグでの優勝(敢闘賞)を勝ち取ることができました!

強く、楽しく、明るく、そして結果が伴うサッカーを目指して引き続き頑張りましょう!

2024.11.09 関東リーグ

・場所:流山スポーツフィールド

・形式:5制6分ハーフ

・結果:

 【TEAM GREEN】

  1試合目 藤崎SC  〇8-0(しょうた×4、みつき×3、りょうま)

  2試合目 流山隼SC   〇3-0(しょうた×2、かいと)

  3試合目 矢切SC  〇6-1(しょうた×3、りょうま×2、かいと)

 

 【TEAM RED】

  1試合目 宇喜田SC 〇5-0(りゅうのすけ×5)

  2試合目 臨海SC    〇3-0(あやと×2、まさき)

  3試合目 FC西新井 〇5-0(りゅうのすけ×2、まさき×2、わたる)

 

関東リーグフットサル大会に出場しました。

午前中は流山FCのサッカークリニックがあり、プロからサッカーについて学びました。

午後は2チームに分かれてのフットサル大会に臨み、2チームとも見事に優勝しました!!

ただ、サッカーの内容はどうだったのか?選手達にいつも言っているメンタルの部分が全く発揮できず、改善されないまま今日も一日を終えました。サッカーで勝つことも重要ですが、さらに一回り成長するためには、メンタルや宿題を改善しないといけません。もうすぐ4年生も終わります。早く改善しないと、このまま卒業になってしまいます!生まれ変わるくらいの気持ちで一皮剥けましょう!皆なら出来る!

 

2024.11.04 南郷フェスタ 予選リーグ

・場所:三郷スカイパーク

・形式:8人制15分ハーフ

・結果:

  1試合目 中尾SC  〇3-1(そうた×2、まさき)

  2試合目 松伏FC  ●1-3(まさき)

 

南郷フェスタの予選リーグに参加しました。

4年生の多くが不在のため、3年生5人がヘルプに来てくれましたが、全員とも足元が上手くて球際に強く、これが初めてとは思えないような連携も見せ、見事に初戦を勝利で飾りました。2試合目は惜しくも力負けしましたが、4年生も3年生を引っ張るようなプレーを披露し、今後に繋がる試合となりました。

次回は2位リーグに臨みますが、4年生が全員揃うので絶対に負けられません。リーグ内の1位を目指して頑張りましょう!

2024.10.27 千葉県U10サッカー選手権大会 1次リーグ

・場所:グリーンテックフットボールフィールド

・形式:8人制20分ハーフ

・結果:

  1試合目 柏レイソルTOA ホワイト  ●1-2(みつき)

  2試合目 HAMANO JFC ホワイト    〇4-1(りょうま、みつき、まひろ、いつき)

 

待ちに待った「千葉県U10サッカー選手権大会 1次リーグ」がいよいよ開催となりました。

昨年はここで敗退し、今年こそと雪辱に燃えています。

ここ最近、試合も練習も覇気がなく、怒られることが多かったですが、この日は違います。勝ち負けよりも前に、自分たちが持っているパフォーマンスを発揮しようがテーマでしたが、アップからみんなで声を掛け合い、試合もそのままの良い雰囲気で臨みます。

全員が持てる力を存分に発揮し、手に汗握る攻防が続きますが、後半立て続けに失点を許し、何とか試合終了直前に1点を返すもそこで力尽きます。またしても、目標であった1次リーグ突破はかないませんでした。

 

しかし、選手達には非常に得るものが大きかったと思います。

更に一皮むけて、宿題は来年にもちこみましょう!

 

対戦して頂いた皆様ありがとうございました。

2024.10.20 ジュニアリーグ(予選)

・場所:法田西小学校

・形式:8人制15分ハーフ

・結果:

  1試合目 行田東FC      〇2-1(みつき、しょうた)

  2試合目 一之江キッカーズ   ●0-1

  TM    船橋法典FC    〇2-1(かいと、OG)

 

決勝進出をかけたジュニアリーグの予選に臨みました。

前回はPK戦の末に準優勝と悔しい思いをした本大会。今回は優勝目指して頑張りたいところですが、前回の予選と同様に今日も調子が出ません。

選手の覇気も感じられず、連携も不発、、、そのまま終了間際にゴラッソを決められて敗戦となりました。ジュニアリーグは3位決定戦に進むこととなります。

とはいえ、翌週には県大会を控え、下を向いてはいられません!修正できるところは修正し、向上していきましょう!

 

対戦して頂いた皆様ありがとうございました。

2024.10.12 TM(FC市川GUNNERS)

・場所:北市川フットボールフィールド

・形式:8人制15分1本

・結果:

  1試合目 〇2-1(いつき、りょうま)

  2試合目 △0-0

  3試合目 〇2-1(みつき、りょうま)

  4試合目 〇1-0(りゅうのすけ)

  5試合目 〇3-1(りょうま、かいと、しょうた)

 

会場の提供及び対戦して頂いたGUUNERSさん、ありがとうございました!

2024.10.07 TOBIGERI FESTTIVAL

・場所:東大検見川グラウンド

・形式:8人制15分ハーフ

・結果:

 <予選ブロック>

  1試合目 南浦FC       △2-2(りゅうのすけ、いつき)

  2試合目 UnaPrimaveralFC  △1-1(りょうま)

  3試合目 FCクラッキ     〇1-0(みつき×2,いつき、しょうた、りょうま)

 <順位決定戦>

  4試合目 JSCGRANT           ●3-4(しょうた、かいと、みつき)

 

 

東大検見川で開催されたTOBIGERI FESTTVALに初めて参加しました。

予選は、初戦からちぐはぐな動きで覇気も感じられず、2戦続けて取りこぼしてしまいます。3戦目にようやく輝きを取り戻したものの、時すでに遅しで3位決定戦へと回ります。

かつて負けた相手とのリベンジマッチとなりましたが、得点の取り合いとなった好ゲームでしたが、最後の最後に押し込まれ、またも敗戦で終わりました。

1日を通してあまりにも失点が多く、その原因はミスからの自滅パターンがほとんど。改善していかないと、上には行けません!ますます精進していきましょう。

 

TOBIGERIさん、対戦して頂いた皆様、ありがとうございました。

 

2024.09.23 TM(LAZO、芝山クルセイド)

・場所:富美浜小学校

・形式:8人制12分1本

・結果:

  1試合目 LAZO  〇2-0(しょうた×2)

  2試合目 芝山  ●0-1

  3試合目 LAZO  〇1-0(いつき)

  4試合目 LAZO  〇1-0(けいと)

  5試合目 芝山  〇1-0(みつき)

  6試合目 LAZO  ●0-1

  7試合目 芝山  ●1-2(いつき)

  8試合目 LAZO  〇2-0(りょうだい、しょうた)

  9試合目 LAZO  〇1-0(しょうた)

 

LAZOさん、芝山クルセイドさん、対戦して頂いてありがとうございました。

2024.09.22 TM(千葉コラソン)

・場所:コラソングラウンド

・形式:8人制20分1本

・結果:

  1試合目 ●0-1

  2試合目 〇3-1(けいと、あやと、まさき)

  3試合目 ●0-3

  4試合目 ●0-4

  5試合目 ●1-4(あやと)

  6試合目 ●1-2(りょうだい)

  7試合目 ●1-2(みつき)

  8試合目 △1-1(まさき)

 

千葉コラソンさん、対戦して頂いてありがとうございました。

◆TOP NEWS◆

2025.1.13

3年高柳カップ

第3位

2024.11.10

4年南郷フェスタ

敢闘賞

2024.11.3

3年鬼高招待

優勝

2024.10.19

3年関東リーグフットサル大会

ブロック優勝・準優勝

2024.9.22

3年ジュニアサッカーフェスティバル ブロック優勝(2チーム)

2024.7.22-23

4年 CHIBA FOOTBALL TOURNAMENT 準優勝

2024.6.1

3年DEPOわんぱくサッカー大会

ブロック優勝(2チーム)

2024.5.19

3年フッチカップ

優勝

2024.5.18

4年南部杯

優勝

2024.5.5

4年アントラーズカップ

2ndリーグ 優勝

2024.4.21

3年高柳カップ

優勝・3位

2024.4.20

4年春季リーグ

準優勝

2024.3.20

2年FCアミスター杯

優勝

2024.3.2

2年わんぱくリーグサッカー大会

ブロック優勝(2チーム)

2024.2.5

3年砂町カップ

優勝(2位パート)

2024.2.18

2年MSS香澄カップ

準優勝

2024.1.28

2年高柳カップ

優勝

2024.1.14

3年千葉U-9 リーグ7

千葉中央エリア1位

2023.12.9

3年南部支部強化リーグ

準優勝

2023.7.16

3年U-9 1ブロック大会

1位通過(第四代表)

2023.4.29

2年フッチカップ

準優勝

2023.3.4

1年わんぱくサッカー大会

ブロック優勝

2022.12.17-18

2年五砂杯

準優勝

2022.11.27

1年フッチカップ

優勝

2022.9.25

1年フッチカップ

準優勝

2022.6.4

2年DEPO杯わんぱくリーグサッカー大会 敢闘賞(リーグ1位)