・場所:南行徳小
・形式:8人制10分3ピリオド
・結果:
3年生と4年生で南部杯4年生の部予選リーグに出場しました。
VS 南市川JFC② ●0-7
VS 南行徳FC ●0-3
昨日の練習試合で学んだ、元気に最後まで諦めずに試合を行うことが出来ました。
これは、これからも忘れずにみんなで声を掛け合っていければと思います。
新加入のまさきが最後まで一生懸命追ってくれて、チャンスが生まれたり、
りんかの自陣からのドリブル突破も惜しかったです。
これからドリブル、トラップ、キック等基礎技術を向上し、また、みんなで攻守を行えるように
オフザボールの動きも覚えて、チャンスを増やし、決められるようにしていきましょう。
会場準備等頂いた南行徳FCさん、対戦頂いた南市川JFCさん、南行徳FCさん、ありがとうございました。
・場所:鬼高小
・形式:8人制15分ハーフ
・結果:
3年生と4年生でFC鬼高さんと練習試合を行いました。
①●0-7
②●0-7
③●0-10
失点をしてから元気が無くなり、追うこともやめてしまう時間が多くありました。
北ライオンズ杯でも同じような状況がありましたので、先ずは最後まで諦めないようにすることを
頑張りましょう。
その中でもキーパーのゆうたが声掛けし、ファインセーブもありました。また、みんな守りの時間では
シュートを体全体で防ぎにいくなどの良いプレーもありました。
個々の課題も出た貴重な経験をさせて頂きました。
FC鬼高さん、強風の中、会場準備、ゲームして頂きありがとうございました。
・場所:三郷スカイパーク
・形式:8人制15分ハーフ
・結果:
南郷FCさんからご招待頂き、3,4年生で24チーム参加の三郷JCカップサッカー大会に出場しました。
4月16日予選リーグの予定でしたが、前日の雨でグランドが一部使えず、雷もあり、1試合も行えず、
23日に予選リーグから順延となりました。
<予選リーグ>
VS 武蔵野SSS △1-1(りょうま)
VS 彦成FC ○4-0(しょうた、りょうだい、はるま、りょうま)
1勝1分け、得失点差で2位通過
<敢闘賞トーナメント(2位パート)>
VS 立花キッカーズ ○2-0(しょうた、みつき)
VS 桜サッカーSS ●0-0 PK1-2
敢闘賞トーナメント準決勝、PKで惜しくも敗退。
順延だったため、23日早朝から長時間の試合でしたが、集中力を切らさず最後まで頑張りました。
1試合目は、新浜は3年生主体なのに準優勝した武蔵野SSSと引き分けに出来るくらいの力を付けてきて
自信がついたと思います。トレーニングしている3人目の動きが出来てきています。
ゴール前に人が密集しているときに、どう崩すかをこれから覚えていきましょう。
招待頂いた南郷FCさん、天候でのスケジュール変更、調整等ご尽力頂いた三郷スポーツ少年団の皆様、
対戦頂いたチーム各位、ありがとうございました。
・場所:市川市立冨貴島小
・形式:8人制10分3ピリオド
・結果:
3,4年生で北ライオンズ杯4年生の部に出場しました。
①南市川JFC A(南新浜小) ●0-8
1ピリオド、2ピリオドは全体的に元気が無かったですが、3ピリオド目に入ってやっと元気になり始めて、
相手陣地でサッカーを何度か展開することが出来ました。
失点しても最後まで諦めずに、最初から3ピリオド目のように頑張ればもっと楽しいサッカーになったと思います。