・場所:広尾防災公園グランド
・形式:8人制、10分ハーフ
・結果:
2年生も参加した、年明け初めての対外試合となる練習試合を行いました。
①菅野FC 〇3-0(みつき、りょうま、つばさ)
②稲荷木SSC △2-2(みつき、りょうま)
③若宮FC △1-1(みつき)
久しぶりの対外試合からか練習の成果があまり発揮することが出来ていませんでした。
特にファーストタッチの練習をもっと活かしていきたいですね。
それでも冬休み中に鍛えた足元や個人技で対人面で負けない試合は出来ました。
2試合目の途中でグランドにドクターヘリの着陸などハプニングもあり、少し気持ちが切れてしまったのか
試合の合間の過ごし方も反省していきましょう。
試合して頂いた各チーム、練習試合を企画・準備頂いた市川市サッカー協会4種関係者皆様ありがとうございました。
・場所:広尾防災公園グランド
・形式:8人制、15分1本
・結果:
2年生4名を入れて、信篤FCさんと練習試合を行いました。
①〇4-1(りょうま×3、みつき)
②〇1-0(みつき)
③△1-1(かいと(中))
④●0-4
⑤〇2-0(かいと(中)×2)
特に3年生が4本目くらいから運動量が落ちてきて、2年生の個人技に頼る形になりました。
最後まで走り切るよう練習から一所懸命にサボらず頑張ろう。
信篤FCさん、ありがとうございました。
・場所:真間小学校
・形式:8人制、15分ハーフ
・結果:
1試合目 VS 船橋法典FC (0-7)
4年生が他の大会と重なり、代わりに3年生と2年生で4年生Jrリーグ招待大会準々決勝に参加しました。
終始押される展開でしたが、場面場面でそれぞれ良いプレーもありました。
いつも出場時間が短い選手も試合に出て、さらに上の学年と試合できた貴重な経験から学んだこともあったのではないでしょうか。
Jrリーグ事務局各位、会場準備の市川真間DSCさん、試合をして頂いた船橋法典FCさんありがとうございました。
・場所:市川小学校
・形式:8人制、15分ハーフ
・結果:
1試合目 VS 市川真間DSC B (0-0 PK5-6)
ブロック5位同士で9位決定戦を行いました。
今行っている練習の成果が少し表現できるようになってきて、良い形でチャンスが生まれますが、
決めきれず、PK戦へ突入。公式戦のPK戦という緊張感からか思うように蹴れない選手もいて、
9人目までもつれて惜しくも敗退。14チーム中10位となりました。
3年生は2年生の時からJrリーグを戦ってきて、たくさんの経験を得られました。
最後はPK戦という貴重な経験も出来て良かったです。この経験を次に活かしていきましょう。
今年3年生Jrリーグで一生懸命頑張って著しい成長を見せたみれいが優秀選手賞。
2年生ながら3年生Jrリーグでハットトリックなど大活躍で来年も楽しみなつばさが敢闘賞。
Jrリーグ事務局各位、順位決定戦会場責任の市川真間DSCさん、ありがとうございました。
・場所:新浜小学校
・形式:8人制、15分ハーフ
・結果:
<予選>
1試合目 VS 南郷FC (0-1)
2試合目 VS 砂町SC (2-0)かいと(中)×2
<3位決定戦>
3試合目 VS MSS香澄 (1-5)りょうま
3年生と2年生混合チームで、新浜FC主催のゆうカップ3年生大会を行いました。
予選は1勝1敗で、Aブロック2位通過。Bブロック2位通過したMSS香澄さんと3位決定戦。
先制を許したけど、みんなで取り返そうという強い気持ちで1点を返すことが出来ましたが、結果は1-5で6チーム中4位でした。控え選手も含め喜んだり、悔し泣きもあり一生懸命試合に集中できていました。
普段の練習もこれくらい集中して一生懸命に励んでいこう。
優秀選手は、危険な場面を幾度となく守ったCBのけんととGKのイルムーンでした。
早朝からグラウンド設営して頂いたコーチ、保護者各位、試合に参加して頂いたチーム各位、ありがとうございました。
・場所:富美浜小学校
・形式:8人制、15分1本
・結果:
<予選>
1試合目 VS 行徳 (0-1)
2試合目 VS 南市川B (0-1)
3試合目 VS 菅野 (1-1)みれい
3年生と2年生の混合チームで、Lazo招待に参加しました。
攻められる時間が比較的長い試合展開となり、何とか凌いでいたものの、1点に泣く試合が続きます。
何とか勝利を目指したの3試合目、ついにみれいが公式戦初ゴールを決めます!!一気に盛り上がるチーム!このまま勝利へとつなげたかったですが、惜しくも追いつかれ引き分けとなります。
3年生のみんなの公式戦初ゴールをコーチ一同待望んでいます!がんばれみんな!!
・場所:鬼高小学校
・形式:8人制、6分ハーフ
・結果:
<予選>
1試合目 VS 大和田(0-3)
2試合目 VS 信篤 (1-0)かいと(中)
3試合目 VS 百合台(0-2)
4試合目 VS 平田 (0-0)
<順位決定戦>
1試合目 VS 南行徳(0-0)
2試合目 VS 若宮 (1-0)かいと(中)
3年生と2年生の混合チームで、鬼高招待に参加しました。
なかなか上手く攻めのかたちを作ることができず、勝ちきれない試合が続きますが、この日はじめてCFを任されたかいと(中)がドリブル突破から2試合ともゴール。勝ち越し点を決めて、2勝することが出来ました。
毎年、ご招待頂く鬼高さん、ありがとうございました。
・場所:鶴指小学校
・形式:8人制、15分ハーフ
・結果:
1試合目 VS 船橋海神A(1-8)けんと
2、3試合目は15分1本。4試合目は10分1本
2試合目(TM) VS 船橋海神B (0-1)
3試合目(TM) VS 市川中央LK (0-0)
4試合目(TM) VS 船橋海神B (1-1)かいと(中)
Jrリーグ最終節でした。Jrリーグの集大成を出して頑張りました。
2年生は献身的なプレーが光りましたが、少し3年生が元気が無かったのが残念。
でも、後半最後にみんなが繋いだボールをけんとが何とか一矢報いるゴールを決めました。
Jrリーグでの沢山の試合の中で勝ったり負けたりした経験を次に繋げてほしいです。
Jrリーグ事務局、試合をして頂いた皆様、ありがとうございました。
市川ジュニアサッカーリーグ(ブロック予選)
|
・場所:鶴指小学校
・形式:8人制、15分ハーフ
・結果:
1試合目 VS 市川真間 (3-1)つばさ☓3
2試合目※TM VS 市川中央 (2-1)みつき、りょうま
3年生と2年生の合同チーム戦いました。
ジュニアリーグの本戦となる1試合目、試合開始早々に先制される苦しい展開でしたが、2年生のつばさが覚醒し、怒涛のゴールラッシュでハットトリックを達成!ジュニアリーグ2勝目を挙げました。
6人制15分1本
1試合目 VS 南市川JFC③ (1-1)みつき
2試合目 VS 市川MFC③ (0-2)
3試合目 VS 北方イレブン (0-0)
午前中も試合のあった2年生のつばさ、りょうま、みつきを入れて3試合行いました。
疲れもあったはずなのに、2年生最後まで頑張ってくれました。3年生相手で学んだことを次に繋げてほしいです。
3年生GKイルムーンのファインセーブや粘り強いディフェンスに奮闘した場面もありましたが、切り替えや寄せのスピードをもっと上げていく等の課題も練習・試合で改善していきましょう。
6人制15分1本
1試合目 VS 大和田SC (0-1)
2試合目 VS 信篤FC (1-0)けんと
3試合目 VS 大和田SC (0-3)
4試合目 VS 信篤FC (0-0)
2年生のつばさとゆうきを入れて4試合行いました。体を入れてボールを奪うのが出来てきました。練習の成果です。
もう少しボールを奪われないようキープする意識を持ってこれから練習頑張ってみましょう。
・場所:新浜小学校
・形式:8人制、15分ハーフ
・結果:
1試合目 VS 市川中央 (2-1)つばさ、かいと(中)
2試合目 VS 行田東 (0-2)
3年生と2年生の合同チーム戦いました。
1試合目は、後半から出場したかいと(中)のシュートのこぼれ球をつばさが押し込んで先制!
さらに、続けて、かいと(中)がゴール正面から豪快なシュートを突き刺し、みごとJrリーグ初勝利を飾りました!
2試合目は、後半に立て続けに得点を許し、惜敗しましたが、次に繋がる1日となりました。
・場所:菅野小学校
・形式:8人制、15分ハーフ
・結果:
1試合目 VS 菅野FC (0-0)
2試合目 VS FC八幡 (0-1)
3年生4人、2年生4人で戦いました。2試合とも接戦で、惜しいシュートも何度かありました。
2週に亘り会場提供して頂き、公式戦後に練習試合も組んで頂いた菅野FCさん、ありがとうございました!
・場所:菅野小学校
・形式:6人制、15分1本
・結果:5チーム中5位
1試合目 VS 若宮 (0-1)
2試合目 VS 市川中央 (0-4)
3試合目 VS 大柏 (0-1)
4試合目 VS 菅野 (2-3)けんと、かいと
2022年2月26日開催予定だったわんぱくリーグ(2年の部)が、コロナの影響で、4月9日に行われました。
新3年生5人に新2年生のゆうきを加えた6人で出場しました。
1試合目 VS 八幡 (0-4)
2試合目 VS 国分 (1-3)けんと
2敗でリーグ3位となり、3試合目は順位決定戦。
3試合目 VS 冨貴島(1-1)ゆうき
3試合目引き分けで、同率5位でした。
けんともゆうきも公式戦初得点、おめでとう!この日の得点を忘れず、次に繋げてほしいです。
負けて悔しいという声もあったけど、悔しいと思えたのは頑張った証です。明日からの練習に活かしていきましょう。
フッチスポーツクラブにてフッチさんと練習試合、
12分×7本でした。
2,3年生で参加。7本で1点も取れなかったけど、2年生は久しぶりの試合ができ、わんぱくリーグに向けて良い経験となりました。
雨天の中、タープの準備もして頂いたフッチさん、練習試合ありがとうございました!またお願い致します。